SBO(ソーシャルブックマークオプティマイズ)のブックマークレット
SMO(ソーシャルメディアオプティマイズ)の中でもソーシャルブックマークの最適化に重点を置いたSBO(ソーシャルブックマークオプティマイズ)。
SBOとしてWEBサイト上にソーシャルブックマークのブックマークレットを設置することの意味は大きいです。
特にIT系の読者の多いサイトでは、コンテンツさえよければ多大なトラフィックがソーシャルブックマークより見込めます。
メジャーなソーシャルブックマークのブックマークレット(htmlとMovableType用とWordPress用)とアイコンをまとめときます。
アイコンはダウンロードして使ってください。
(FireFoxは記号でも改行を行わない仕様なのでIEでの閲覧がお勧めです)
はてなブックマーク
日本で一番有名なソーシャルブックマーク。人気エントリーは毎日チェックしてます。
html
<a href="javascript:window.location='http://b.hatena.ne.jp/append?'+encodeURIComponent(location.href);">はてなブックマーク</a>
MovableType
<a href="http://b.hatena.ne.jp/append?<$MTEntryPermalink$>">はてなブックマーク</a>
WordPress
<a href="http://b.hatena.ne.jp/append?<?php the_permalink(); ?>">はてなブックマーク</a>
del.icio.us
本家ソーシャルブックマークといってもいいdel.icio.us。機能の充実度は申し分ないのですが、英語という欠点が・・・。私もこれを愛用しています。
html
<a href="javascript:window.location='http://del.icio.us/post?url='+encodeURIComponent(location.href)+'&title='+encodeURIComponent(document.title);">del.icio.us</a>
MovableType
<a href="http://del.icio.us/post?url=<$MTEntryPermalink$>&title=<$MTEntryTitle encode_url="1"$>">del.icio.us</a>
Wordpress
<a href="http://del.icio.us/post?url=<?php the_permalink() ?>&title=<?= urlencode(mb_convert_encoding(the_title("","",false),"UTF-8")) ?>">del.icio.us</a>



livedoor クリップ
最近かなりのシェアを増やしてきているソーシャルブックマーク livedoorクリップ。特徴は、なんといってもASP型RSSリーダーとして定評の高いlivedoorReaderとの連携。
標準アイコンを4種類用意しているのでサイトにあったのを選べれます。
html
<a href="javascript:window.location='http://clip.livedoor.com/clip/add?link='+encodeURIComponent(location.href)+'&title='+encodeURIComponent(document.title)+'&jump=ref">livedoorクリップ</a>
MovableType
<a href="http://clip.livedoor.com/clip/add?link=<$MTEntryPermalink$>&title=<$MTEntryTitle encode_url="1"$>&jump=ref">livedoorクリップ</a>
Wordpress
<a href="http://clip.livedoor.com/clip/add?link=<?php the_permalink() ?>&title=<?= urlencode(mb_convert_encoding(the_title("","",false),"UTF-8")) ?>&jump=ref">livedoorクリップ</a>
ニフティクリップ
使い勝手の良さで定評のあるソーシャルブックマーク ニフティクリップ。人気のブックマークがIT系に偏りが少ないの特徴。
html
<a href="javascript:window.location='http://clip.nifty.com/create?url='+encodeURIComponent(location.href)+'&title='+encodeURIComponent(document.title);">ニフティクリップ</a>
MovableType
<a href="http://clip.nifty.com/create?url=<$MTEntryPermalink$>&title=<$MTEntryTitle encode_url="1"$>">ニフティクリップ</a>
Wordpress
<a href="http://clip.nifty.com/create?url=<?php the_permalink() ?>&title=<?= urlencode(mb_convert_encoding(the_title("","",false),"UTF-8")) ?>">ニフティクリップ</a>
POOKMARK Airlines
paperboy&co.が提供する新進のソーシャルブックマーク POOKMARK Airlines。ツールとしてよりコミニケーションの道具としての特色が強化されています。
html
<a href="javascript:window.location='http://pookmark.jp/post?url='+encodeURIComponent(location.href)+'&title='+encodeURIComponent(document.title);">POOKMARK. Airlines</a>
MovableType
<a href="http://pookmark.jp/post?url=<$MTEntryPermalink$>&title=<$MTEntryTitle encode_url="1"$>">POOKMARK. Airlines</a>
Wordpress
<a href="http://pookmark.jp/post?url=<?php the_permalink() ?>&title=<?= urlencode(mb_convert_encoding(the_title("","",false),"UTF-8")) ?>">POOKMARK. Airlines</a>



Buzzurl(バザール)
html
<a href="javascript:window.location='http://news.ecnavi.jp/config/add/confirm?url='+encodeURIComponent(location.href)+'&title='+encodeURIComponent(document.title);">Buzzurl(バザール)</a>
MovableType
<a href="http://news.ecnavi.jp/config/add/confirm?url=<$MTEntryPermalink$>&title=<$MTEntryTitle encode_url="1"$>">Buzzurl(バザール)</a>
Wordpress
<a href="http://news.ecnavi.jp/config/add/confirm?url=<?php the_permalink() ?>&title=<?= urlencode(mb_convert_encoding(the_title("","",false),"UTF-8")) ?>">Buzzurl(バザール)</a>
htmlバージョンについて
※HTMLバージョンはtarget属性にblankなどを入れられると動作できません。
href属性の中身を
javascript:window.open('http://b.hatena.ne.jp/append?'+encodeURIComponent(location.href))
などと変更するとblankというか別ウィンドウで開くことが可能です.
MT用、WordPress用は共にtarget属性にblankを入れてもらって大丈夫です
追記 2006/12/6
WordpressがUTF-8以外の文字コードの場合文字化けしてたので修正。
追記 2006/12/8
POOKMARK. Airlinesへのリンク間違いをご指摘いただいたので修正。
あと、HTMLバージョンについてご質問いただいたので追記しました