エラーページ

">

errerページを作る!

ページがなかった場合などに以下のようなエラーページに飛ばされることはありませんか?
エラーページ

これを自分の作った好きなデザインに変更することが出来ます。
.htaccessファイルを使うと以下のページのように自分の好きなデザインに出来ます。
sample

エラーページの種類

エラーページには以下の種類があります。
401 Unauthorized…パスワード制限など認証が必要なときに、正しく認証されなかった場合に表示されるエラーページ
403 Forbidden…パーミッションの設定が正しくない、または 『 .htaccess 』 で特定のホスト・IPの許可/制限を行っていて弾かれた場合のエラーページ
404 Not Found…リクエストされたページが無い場合に表示されるエラーページ
500 Internal Server Error…CGIのエラーや 『 .htaccess 』 の設定ミスの場合に表示されるエラーページ
つまりこの種類だけエラーページを用意するのがセオリーなんですがsampleみたいにまとめちゃってもいいです。(大体404 Not Found用のページがメインになると思うので)

.htaccessファイルを作る

.htaccessファイルを作ります。
windows環境だと普通のやり方では.htaccessファイルなどの拡張子のないファイルが作れません。
メモ帳でhtaccess.txtなどのファイルを作成してサーバーにアップ後.htaccessというファイル名に変更するなんかが一般的なやり方です。
秀丸エディタなんかを使うとwindows環境でも.htaccessファイルが作れます。
.htaccessファイルには以下のような内容を示します

ErrorDocument 401 401エラーの際に移動するファイル名
ErrorDocument 403 403エラーの際に移動するファイル名
ErrorDocument 404 404エラーの際に移動するファイル名
ErrorDocument 500 500エラーの際に移動するファイル名

こんな感じです。
ファイル名には設置したエラーページへの絶対パスを記述してください。
sampleはこんな感じの内容の.htaccessになってます。
ErrorDocument 401 /err.html
ErrorDocument 403 /err.html
ErrorDocument 404 /err.html
ErrorDocument 500 /err.html

これで.htaccessファイルと作成したエラーページをアップすればOKです。

(404 Not Found)で飛ばしたページが存在しない場合(404 Not Found)エラーが発生して・・・・・・・・って感じの無限ループになります。サーバーに多大な負担がかかるので細心の注意でしてくださいね。

関連エントリー

FFFTPでFTPで.htaccessなどの特殊ファイルが見えない。 htmlやhtmのファイル名でphpを実行する

スポンサードリンク

«サイトのFaviconを作成する。 | メイン | フォントサイズはどうしましょう?»