Greasemonkeyを使いGoogleの検索順位を表示する方法

Firefoxのアドオン(エクステンションのこと)Greasemonkey(グレースモンキー)を使えばgoogleの検索結果に順番を表示することができます。

つまり以下のように変更できるわけです。

通常のgoogleの表示画面

sample1.gif

Greasemonkeyで順位を表示した画面

sample2.gif

SEOで順位などを気にしている場合、順位が一目でわかりとても便利です。

Greasemonkeyのインストール

Greasemonkeyがないと話になりません。(その前にFirefoxがないと始まらないですが)
mozdev.orgのInstall GreasemonkeyというリンクからGreasemonkeyをインストールしてください。
インストールが完了すればFireFoxを再起動します。

jsファイルの読み込み

Greasemonkeyにjsファイルを取り込みます。
numbergoogleresults.user.jsを取り込みます。
※これはOpera用に配布されているnumbergoogleresults.user.jsを私の方でFirefox用に変更したものです。

userスクリプトの追加をたずねられますのでそのままInstallボタンを押してください。

終了

以上で終了しました。
とても便利なので試してみてください。

jsファイルを編集したい場合はC:\Documents and Settings\ユーザー\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\(乱数).default\gm_scripts\numbergoogleresults.user.jsを編集します

おまけ-スクリプトの説明

(function() {
function q(key) {
var value = null;
for (var i = 0; i < q.keys.length; i++) {
if (q.keys[i] == key) {
value = q.values[i];
break;
}
}
return value;
}
q.keys = new Array();
q.values = new Array();
function q_Parse() {
var query = window.location.search.substring(1);
var pairs=query.split('&');
for (var i = 0 ; i < pairs.length; i++) {
var pos = pairs[i].indexOf('=');
if (pos >= 0) {
var a = pairs[i].substring(0,pos);
var value = pairs[i].substring(pos+1);
q.keys[q.keys.length] = a;
q.values[q.values.length] = value;
}
}
}
q_Parse();
var j = 0;
var s = q('start');
if (s == null) {
s=0;
}
s = parseInt(s) + 1;
function n(){
ps = document.getElementsByTagName('h2');
for (pi = 0; pi < ps.length; pi++) {
tp = ps[pi];
if (tp.className == 'r') {
w = s + j;
tp.innerHTML = w + '. ' + tp.innerHTML;
j++;
}
}
}
window.addEventListener("load", n, false);
})();

関数群の実行は (実行する関数)() という記述を行い読み込み時に行う用に設定しています。

最初にq_Parse()を実行してURLの引数をq.keysとq.valueという配列に格納しています。

次にq()を実行して先ほど取得した配列からstartの値を変数sに取り出しています。
これは検索結果の何個目から表示しているかが入っています。

parseIntを使い変数sを整数に変換したあと1を足しています。
(1を足すのは表示の1項目で使用する為)

n()にはh2要素のなかでクラスがrのものの最初に変数を挿入する処理が記述されています。
変数は0から始まり表示毎にカウントアップされていったものに変数sを足したものです。

n()は読み込み終了時に実行されなければいけないのでwindow.addEventListenerを使いwindowのloadイベントにn()を追加しています。

スポンサードリンク

«WordPressにお問い合わせフォームを設置する。 | メイン | 【SEO対策tips】クリックポピュラリティ»